荘内銀行は東北地方に拠点を置く銀行の中でも、かなり個人投資家フレンドリーな銀行だと筆者は考えます。
- 世界経済インデックスファンドのような資産形成に適した投資信託を扱う
- 毎月1,000円から積立投信を利用できる(つみとう)
- 積み立てを利用すると投資信託購入手数料ゼロ円の商品も多い
-
-
荘内銀行で投資信託を買うなら何を買う
きらやか銀行で投資信託を買うなら何を買う?と山形銀行で投資信託を買うなら何を買う?に引き続き、山形県の地銀の投資信託です。 投資信託 | 荘内銀行 同行は窓口以外にもインターネット経由でも売買可能です …
手数料無料で購入できる投資信託の種類は限られるものの、ほぼネット証券と同等の条件で運用可能です。
というわけで、ネット証券にアレルギーがあるあなたは荘内銀行の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
実はこれ以外にも荘内銀行で好条件で利用できるサービスがあるんです。
Contents
[スポンサーリンク]
日本全国から利用できる「わたしの支店」
「わたしの支店」とは日本全国から利用できる、荘内銀行のインターネット支店です。店舗のない地域からも口座開設できます。
『SHOGIN Web Branch“わたしの支店”』とは、インターネット上に開設したバーチャル支店です。
店舗、窓口は存在しませんが、荘内銀行の支店のひとつとして、インターネットを通じて銀行のお取引がご利用いただけます。ご来店する必要はありませんので、時間を気にせず、お好きな時間にご利用いただけますし、当行の支店のない地域のお客さまでもご利用いただけます。わたしの支店とは | 荘内銀行
著名なネットバンクのサービスには及びません(振込手数料などは高い)が、好金利で運用できる定期預金を利用できるのが魅力です。
定期預金金利が高い
2017年5月現在で、0.11%で運用できる「わたしの支店専用定期預金」を提供しています。
同日のみずほ銀行の定期預金金利は0.01%ですから、その10倍です。楽天銀行の楽天マネーブリッジと同等水準ですね。
通常預金金利は?
0.001%です(2017年5月現在)。
定期預金を利用するためのハードル
この預金を利用するためには、100万円以上の預け入れが必要です。金銭的ハードルが高いのがデメリットです。
お金を入出金する方法
- 荘内銀行ATM
- 北都銀行ATM
- イオン銀行ATM
- ゆうちょ銀行ATM
- ローソンATM
- セブン銀行ATM
の各種ATMを利用できます。荘内銀行の支店がない地域からは、ゆうちょ銀行ATMを利用するのが一番お得です(他のコンビニ系ATMは手数料がかかります)。
先に述べたように、定期預金以外のサービスはネットバンクに及びません。そのため、頻繁に同行の口座に入出金するよりも、一回入れたら預けっぱなしといった運用のほうが適しています。
積立投信(つみとう)と同時利用できるか
例えば、定期預金50%、投資信託50%といった比率で、あなたの資産を運用できたら良いですよね。
ただ、ウェブサイトを見る限り、残念ながら「わたしの支店」と「つみとう(積立投信サービス)」は別の手続きが必要なようです。
少なくとも、投資信託の取引開始手続きは、荘内銀行窓口に行く必要があります。
ここを一緒にできたら良いと思うのですが、残念です。
東京にも支店があるよ
荘内銀行は東北地方以外に東京にも支店を持っています。あなたが東京に在住していれば、東京の支店を通じて同行の「つみとう」を申し込めます。
株主になればさらなる運用も!?
荘内銀行の親会社であるフィデアホールディングの株式は1単元(100株)をおよそ2万円(2017年5月18日現在)で購入可能です。
「この金額なら投資してみたい」って感じませんか。
この100株を買って、3月もしくは9月を迎えると、あなたはフィデアホールディングスの株主になれます。
ウェブサイトには出てこないのですが、この企業は2016年までは株主専用の優待定期預金サービスを提供していました。
何か記念的なキャンペーンではないので、おそらく2017年も提供されるものと予想されます。
過去の実績に基づくと、優待定期預金の金利は0.3%/年。上述のわたしの支店専用定期預金よりもさらに好金利です。
株式を買う方法
証券口座開設が必要です。
残念ながら、荘内銀行の窓口では株を買えませんので、どこかの証券会社に口座開設を行ってください。
[スポンサーリンク]
まとめ
- 好金利な預金サービスを提供する「荘内銀行 わたしの支店」は日本全国から利用可能
- 「わたしの支店」からは投資信託を買えない。「つみとう」を利用できるのは支店のある地域の在住者に限られる
- 株主になると株主専用定期預金を利用できるかも?
あなたが東北地方(荘内銀行の支店地域)に住んでいるなら、これらの全てをコンプリートできそうです。
一方、東北以外に在住なら、「荘内銀行 わたしの支店」を利用して、好金利定期預金を使うのが良さそうです。
ただし、わたしの支店専用定期は100万円からの預け入れである点にはご留意ください。