「インデックス投資」 一覧
インデックス(日経平均株価やTOPIXなどの指数のこと)に連動する運用を「インデックス投資」と呼びます。なお、インデックス投資を行なう投資信託のことを「インデックスファンド」または「パッシブファンド」と呼びます。
インデックス投資は、運用成績をなるべく市場平均値に近づけることを目標にしています。超過利益は期待できませんが、半面ボロ負けすることもありません。
2018年から始まった「つみたてNISA」対象ファンドの多くがインデックスファンドで構成されているように、インデックス投資は個人が資産形成する上で有用な投資手法の1つとされています。
なお、インデックス投資はETF(上場投資信託)を使っても実現できます。が、ここでは原則として非上場の投資信託を利用した話を紹介します。