「 三井住友DCつみたてNISA全海外株インデックスファンド 」 一覧
-
-
【実録】つみたてNISA、実際にやってるので途中経過を紹介(随時更新)【体験談】
2018/04/30 -積立NISA(つみたてNISA)
三井住友DCつみたてNISA全海外株インデックスファンド東北投信(このブログのこと)ではさんざん投資信託のシミュレーションとか、あのファンドがいいとか悪いとか書いてるので、ついでに筆者の「つみたてNISA運用体験談」も紹介。 いろいろ書いてて、「実はやって …
-
-
【つみたてNISA】三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンドに毎月1万円投資したら20年後いくらに?
2018/03/28 -投資信託の銘柄, 積立NISA(つみたてNISA)
eMAXISslim全世界株式, 三井住友DCつみたてNISA全海外株インデックスファンド, 乱数シミュレーション(モンテカルロ法), 楽天全世界株式インデックスファンド, 野村つみたて外国株投信日本を除く世界中の株式に投資したいならば「三井住友DCつみたてNISA全海外株インデックスファンド」を忘れてはいけません。 2017年までは驚異的な低コストで運用できる投資信託として、一部のユーザーか …
-
-
つみたてNISAで新興国への投資は必要なのか?
「つみたてNISAで新興国への投資は必要なのか?」 これは筆者も疑問に思ってたところなので、一緒に考えてみたい話題です。 経済成長すれば株価も上がるでしょ? 人口増えれば株価も上がるでしょ? 新興国っ …
-
-
【つみたてNISA】eMAXIS slim 全世界株式(除く日本)に1万円投資すると20年後いくらに?
2018/03/11 -投資信託の銘柄, 積立NISA(つみたてNISA)
eMAXISslim全世界株式, 三井住友DCつみたてNISA全海外株インデックスファンド, 乱数シミュレーション(モンテカルロ法), 野村つみたて外国株投信2018年3月19日より「eMAXIS slim 全世界株式(除く日本)」の運用が始まりました。 この投資信託は「eMAXIS slim 先進国株式インデックス」に引き続き、低コスト投資信託の定番にな …
-
-
【体験談】「つみたてNISA」と「個人型確定拠出年金(iDeCo)」。どう使い分けてる?
2018年1月現在、投資信託の積み立てを利用して資産形成に取り組める主な制度に、 つみたてNISA 個人型確定拠出年金(iDeCo) の2つがあります。 この2つ、「投資信託の積み立て」という点ではよ …
-
-
【つみたてNISA】野村つみたて外国株投信に毎月1万円を投資すると20年後にいくらになる?
2018/01/01 -投資信託の銘柄, 積立NISA(つみたてNISA)
ニッセイ外国株式インデックスファンド, 三井住友DCつみたてNISA全海外株インデックスファンド, 乱数シミュレーション(モンテカルロ法), 楽天全世界株式インデックスファンド, 野村つみたて外国株投信「野村つみたて外国株投信」への投資に関心がありますか? 2017年に設定されたこの投資信託は「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the year 2017」の第4位に選出され、一躍有名になりました。 …
-
-
30代筆者の「つみたてNISA」運用方針と投資状況解説!2019年1月Update!!
2017/12/18 -積立NISA(つみたてNISA)
三井住友DCつみたてNISA全海外株インデックスファンド2018年から始まった「つみたてNISA」。 あなたはもう運用を始めていますか? 金融機関選びとか、投資する商品選びとか、悩ましい部分も多いですよね。 というわけで、以下では30代筆者の「つみたてNI …