東北投信
  • カテゴリから選ぶ
  • タグ一覧から選ぶ
  • 記事一覧
  • お役立ちリンク
  • ピザロ
  • アセロラ
   

※記事内に広告を含みます

【動画あり】ひふみ投信の口座開設方法を解説!

2. 金融機関選び
X Facebook はてブ LINE
2018.03.142020.08.20




運用成績が良いことで有名な「ひふみ投信」を買ってみるべく、口座開設を行ったので、その手順などを紹介します。

「ひふみ投信」は、ちまたの金融機関で購入できる「ひふみプラス」と異なり、レオス・キャピタルワークスのウェブサイトで口座開設が必要です。

「ひふみプラス」とは販売ルートが異なるだけあって、「ひふみ投信」のほうが少し手厚いサポートを提供しています。

もし、あなたが、

  • ひふみに投資してみたい!
  • 金融資産が、銀行預金と「ひふみ」とで分散してもいい(一箇所の金融機関に一元管理できなくても良い)

とお考えなら、「ひふみ投信」を買うために口座開設してみるのも良いと思います。

以下、一緒に見ていきましょう。

  1. 復習:ひふみ投信ってどんな商品ですか
  2. ひふみ投信の口座開設手順
    1. 【動画】開設の流れ
    2. 口座開設の流れ
    3. 口座開設に必要な情報
    4. 難しそうなポイント
      1. 重要事項・同意事項の確認
      2. 居住地・要人のチェック
      3. 目論見書の不交付に関するご確認
      4. 特定口座の開設申し込み
      5. 年収や金融資産など
      6. つみたて購入について(これは「つみたてNISA」ではない)
        1. 「つみたてNISA」はどこで口座開設できるの?
        2. 「つみたてNISA」って口座開設したほういい?
  3. 手元に用意する書類
    1. マイナンバー(12桁の個人番号)がわかるもの
    2. 身分を証明するもの
      1. 1種類で良い書類(免許証やパスポートをお持ちの場合)
      2. 2種類提出する書類(免許証やパスポートを持たない場合)
  4. よくある質問
    1. 開設料や維持費は発生しますか
    2. ひふみ投信に口座を開いたら、他の証券会社などは利用できませんか
    3. 「ひふみプラス」ではなく「ひふみ投信」を買うメリットはなんですか
    4. ひふみ投信はいくらから投資できますか
  5. まとめ

[スポンサーリンク]

復習:ひふみ投信ってどんな商品ですか

  • 個人投資家に人気がある
  • TOPIX(東証株価指数)を上回る高い成績が魅力的
  • セミナー等を通じて、顔の見える投資信託である

ひふみには

  • ひふみ投信:レオス・キャピタルワークスのウェブサイトでの直接販売
  • ひふみプラス:証券会社などを通じて販売
  • ひふみ年金:個人型確定拠出年金(iDeCo)向け

の3種類あり、今回説明するにはウェブサイト直販である「ひふみ投信」です。

ひふみ投信の口座開設手順

【動画】開設の流れ

「はえーよ」って感じで進んでいきますが、パソコンが唸るのでかなり投げやりな作りですw

口座開設の流れ

  1. ひふみ投信のウェブサイトにアクセス
  2. 画面に従って個人情報などを入力
  3. マイナンバーと身分証明書類のアップロード
  4. 申し込み完了

です。

動画をご覧いただければ、ざっくりと申し込みの流れは掴めると思います。

一連の申し込み作業を終えるまでに、約10分程度の時間を要します。

以下から申し込むと、まったく同じ画面で申し込みを進めることができます。

口座開設に必要な情報

入力する事柄は以下の通り。

  • 氏名
  • 住所
  • 性別
  • 生年月日
  • 職業
  • メールアドレス
  • 金融資産
  • 金融商品の取引経験
  • 取引動機

申し込みは簡単ですが、まったく初めての口座開設だと戸惑いそうなところもあるので、以下で解説します。

難しそうなポイント

重要事項・同意事項の確認

動画中ではすっとばしていますが、PDF形式のファイルをダウンロードしてお読みください。

ここでは、

  • 取引約款(取引上のルール)
  • 投資信託説明書である交付目論見書(こうふもくろみしょ)

など確認できます。

また、「電磁的方法」とは、全てウェブサイト上のPDFファイルなどを通じて、書類が提供されることを意味します。

居住地・要人のチェック

このブログをご覧の方は、誰も該当しないでしょうが、

  • アメリカ国籍を持っている
  • 外国の重要人物(PEPs)である
  • 現在日本以外に住んでいる

のいずれかに該当する場合には、特別な手続きが必要になります。

外国PEPsとは何ですか。

外国PEPsとは、外国の政府等において重要な地位を占める者(外国の国家元首等)とその地位にあった者、それらの家族および実質的支配者がこれらの者である法人を指します。
出典:外国PEPsとは何ですか | 松井証券

目論見書の不交付に関するご確認

目論見書とは、「ひふみ投信」の商品の特徴(日本株に投資し、アクティブな運用を行う、など)を説明する書類のことを示します。

通常、1回読めば十分なので、「ひふみ投信」がどういうものかを把握していれば、不交付に同意して問題ありません。

ただし、目論見書は定期的に更新されますので、「不交付」にしていても、交付される場合もあります。

特定口座の開設申し込み

特定口座は、確定申告などの手続きを簡単にするためのサービスです。

通常は、「申し込む(源泉徴収を選択する。分配金についても特定口座に受け入れる)」をお選びください。

源泉徴収を選択しなかった場合、一般口座で申し込んだ場合には、確定申告が必要になります。

年収や金融資産など

ここはそのままご自身の状況をお答えください。

「ひふみ投信」は投資信託なので、FXや株の信用取引のような危険性はありません。

そのため、「条件を満たさないと取引できない」は有りえませんので、嘘を書く必要もありません。

つみたて購入について(これは「つみたてNISA」ではない)

口座開設時に問われる「つみたて購入」は、「つみたてNISA」の口座開設ではなく、課税口座(特定口座や一般口座のこと)で毎月積み立てて購入するかどうか、の質問です。

もし、あなたが積み立てて投資したければ設定なさってください。

この質問はあとあと変更可能なはずですから、よく分からなければ飛ばしてOKです(今日申し込んだばかりなので、今後確認しますが、普通はいつでも変更できます)。

「つみたてNISA」はどこで口座開設できるの?

ひふみ投信申し込み後にマイページからできます。

「つみたてNISA」って口座開設したほういい?

以下の条件に当てはまるなら、ひふみ投信にて「つみたてNISA」をご利用ください。

  • ひふみ投信以外の投資信託は絶対に買わない
  • 株主優待も配当金も関心がない

手元に用意する書類

書類はウェブアップロード or 郵送にて提出します。

不鮮明にならないように注意しながら写真撮影し、アップロードする方法が簡単です。

マイナンバー(12桁の個人番号)がわかるもの

以下のいづれかをご用意ください。

  • マイナンバーカード
  • マイナンバー通知カード
  • マイナンバーの記載された住民票

身分を証明するもの

マイナンバーとは別に身分を証明するものを提出します。

書類によって、1種類で良いものと2種類組み合わせで提出するものとがあります。

1種類で良い書類(免許証やパスポートをお持ちの場合)

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 在留カード

例えば、マイナンバー通知カードと免許書(両面コピー)、またはマイナンバー通知カードとパスポートといった組み合わせが多いでしょうか。

2種類提出する書類(免許証やパスポートを持たない場合)

免許証やパスポートを持たない場合、以下の書類のうち、2種類提出します。

  • 各種健康保険証
  • 住民票の写し
  • 年金手帳
  • 印鑑登録証明書

この場合は、例えば、

  • マイナンバー通知カード
  • 健康保険証
  • 住民票の写し

といった組み合わせがあるでしょうか。

住民票を最寄の市役所まで取りに行かなければいけない場合には年金手帳のコピーのほうが便利です。

よくある質問

開設料や維持費は発生しますか

いいえ、どちらも無料です。

「ちょっと興味あるし、試してみるかー」のノリで始めて大丈夫。

ひふみ投信に口座を開いたら、他の証券会社などは利用できませんか

いいえ、ひふみ投信と他の証券会社を併用しても問題ありません。

ただ、ひふみ投信を使い始めた場合、他の銀行や証券会社などと資産が分散してしまう点はデメリットとも言えますね。

もし、あなたがあなたの資産を一元管理したい場合には、他の証券会社で「ひふみプラス」をお買い求めください。

「ひふみプラス」ではなく「ひふみ投信」を買うメリットはなんですか

「ひふみプラス」は金融機関(銀行や証券会社など)を通じて購入できる商品です。

「ひふみプラス」よりも「ひふみ投信」のほうが少しサービスが手厚いです。

  • 運用レポートを月に2回配信
  • お客様限定セミナーを開催
  • 保有期間に応じて信託報酬を一部還元
  • 手数料無料で購入できます(ひふみプラスは手数料を設定する金融機関もあります)

「ひふみプラス」も「ひふみ投信」と商品は異なっても、根元のマザーファンドは同一ですので、成績はほぼ同じです。

「ひふみ投信」は5年以上運用すると、信託報酬の還元がある分だけ少しお得です。

ひふみ投信はいくらから投資できますか

1,000円です。

[スポンサーリンク]

まとめ

  • 「ひふみ投信」はレオス・キャピタルワークス本家のウェブサイトで購入できる直販投資。購入するためには口座開設が必要
  • 口座開設にはあなたの氏名や住所などを入力。入力後に身分証明書類とマイナンバーのアップロードを求められるので、あらかじめ手元に用意しておこう
  • 本家で「ひふみ投信」を買うメリットは、手厚いサービス。セミナーに参加したり、手数料無料で商品を購入したいなら、開設は必須

ということで、「ひふみ投信」に関心がありましたら、ぜひ開設してみてはいかがでしょうか。

\応援クリックお願いします!/

にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
他のつみたてNISAのブログを見る

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
他の投資信託のブログを見る

2. 金融機関選び
つみたてNISA対象商品
投資信託
アクティブファンド
レオス・キャピタルワークス口座開設国内株式
執筆者
みらいあせっと
みらいあせっと

モントリオールに恋した30代個人投資家。主にインデックスファンドを用いた投資とカナダ株中心に運用。FP3級保有(2級勉強中)

詳細は運営者情報をご覧ください

ツイッター(@instockexnet)やインスタグラム(@mirai_asset)でもつみたてNISAや投資信託の話題を投稿しています

みらいあせっとをフォローする
\シェアしてください/
X Facebook はてブ LINE
みらいあせっと
東北投信

2. 金融機関選び

SBI証券での投資の始め方。口座開設から最初の取引まで

体験談

【ベストバイストック2022】今年の思い出とともに日本の高配当株ETF(1478)を語ってみる

2. 金融機関選び

楽天証券の口座開設方法。開設に要する時間や流れなどを紹介

3. 商品選択と組み合わせ

JPX日経400インデックスに連動する投資信託のおすすめはどれですか?

3. 商品選択と組み合わせ

三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンドの特徴・評価・老後の取り崩しモデル

東北投信
2. 金融機関選び
【動画あり】ひふみ投信の口座開設方法を解説!
みらいあせっと
みらいあせっと

モントリオールに恋した30代個人投資家。主にインデックスファンドを用いた投資とカナダ株中心に運用。FP3級保有(2級勉強中)

詳細は運営者情報をご覧ください

ツイッター(@instockexnet)やインスタグラム(@mirai_asset)でもつみたてNISAや投資信託の話題を投稿しています

みらいあせっとをフォローする

新着記事

【ベストバイストック2024】今年の思い出とともにアメリカの公益株ETF(XLU)を語ってみる
2024.12.023. 商品選択と組み合わせ
一年の計は元旦にあり!2024年の投資計画とかもろもろ
2024.01.01体験談
【ベストバイストック2023】今年の思い出とともに日本の高配当株ETF(1478)を語ってみる
2023.12.24体験談
「SOMPO123 先進国株式」の魅力について語ってみたい
2023.06.253. 商品選択と組み合わせ
ドル建て保険に入ったので経緯やら感じたことやらまとめてみる
2023.04.25体験談
新NISAの商品選びとか運用方針とか(途中経過)
2023.03.20体験談
【ベストバイストック2022】今年の思い出とともに日本の高配当株ETF(1478)を語ってみる
2022.12.23体験談
2022年前半の取り組みを振り返ってみる(雑談回)
2022.07.03体験談
NEXT FUNDSの業種別ETFの解説ページがめっちゃ役立つのでシェアしたい
2022.06.153. 商品選択と組み合わせ
つみたてNISAを始めてから約4.5年経過したので実績まとめてみた
2022.05.27体験談

道案内

資産形成の道案内はこちら 資産形成の道案内はこちらから

解説記事を探す

  • キーワードから探す
  • カテゴリーから探す

非課税制度対象銘柄を探す

  • iDeCo対象銘柄を探す
  • つみたてNISA対象銘柄を探す

運用スタイルから銘柄を探す

  • インデックスファンドを探す
  • アクティブファンドを探す

東北投信
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2016-2025 東北投信.
    • ピザロ
    • アセロラ
    • カテゴリから選ぶ
    • タグ一覧から選ぶ
    • 記事一覧
    • お役立ちリンク
    • 運営者情報
    • 問い合わせ
  • 東北投信