すでにご存知の方も多いと思いますが、SBI証券ではCCC(カルチュアコンビニエンスクラブ)のTポイントを利用した投資信託の買い付けを利用できるようになりました。
実際の購入手順はこちら。
SBI証券の口座開設はこちら。
同時に、Tポイントのマイレージサービスも始まっています。
★SBI証券でTポイントが貯まるサービス
- 国内株式手数料マイレージ(スタンダードプラン + PTSの取引手数料の1.1%の還元)
- 投信マイレージ(投資信託の保有残高に応じてポイント還元)
- 金・プラチナ・銀マイレージ(取引手数料の1.0%を還元)
- 新規口座開設(一律100ポイント)
- 国内株式入庫(1回の入庫につき100ポイント)
これまでのSBIポイントの付与サービスは2019年12月までで、それ以降にSBI証券のポイントサービスを利用するにはTポイントの利用が必要になります。
ところで、Tポイントカードって持ってます??
実は筆者、これまでTポイントカードを作ったことが無くて、「作りませんか」と言われたときも断ってきたのですよ。
利用者は日本人の2人に1人らしいですが。
しかし、お得な思いをするためにはTポイントカードが必要になってしまうので、今回は申し込んでみました。
Tカードきたー😊
資産が3倍早く増えると聞いてジオンの赤いやつにしてみました! pic.twitter.com/pwJnTGXeJr
— みらい@招財進寶🇨🇦 (@instockexnet) 2019年8月2日
[スポンサーリンク]
SBI証券のTポイント投資の特徴
1ポイント1円単位で投資信託の金額買付に利用可能
★Tポイント投資の特徴
- 投資対象は投資信託(MMFは対象外)
- 1ポイントを1円分として利用可能(1注文あたりの上限はなし)
- 利用できる注文は金額指定のみ(積み立て注文と口数指定注文は対象外)
基本的には楽天証券のポイントサービスをかなり意識していますよね。
従来のSBIポイントは利用できません
従来のSBIポイントは投資信託の購入には利用できません。
それどころか、SBIポイントの付与は辞める方向で動いています(記事執筆時点では、SBIポイントが付与されるのは2019年12月末までです)。
SBI証券、SBIポイントはやめるっぽいですね。投信もTポイントが付与されるなら、貰える率の変更とかありそう pic.twitter.com/JCR43LHxBe
— みらい@招財進寶🇨🇦 (@instockexnet) 2019年7月3日
注:株式を購入できるのは「SBIネオモバイル証券」
SBI証券のTポイント投資は投資信託のみを購入できます。
あなたがもし「Tポイントで株式を購入できる」ことをしているなら、それはSBIネオモバイル証券のことです。
★SBIグループのサービスの違い
- SBI証券はTポイントで投資信託を買える
- SBIネオモバイル証券はTポイントで株式を買える
「SBI証券 + Tポイントで株式も買えたらよかったじゃん」と思うのですが、このあたりを分けちゃったのはちょっと迷走した気がするんですよね。
数年後にSBIネオモバイル証券はSBI証券への統合という未来が見えるような見えないような・・・
Tカードを作ろう!
発行は実店舗 or ウェブから
というわけでTポイントカードを作ることに。
SBI証券のTポイント導入に向けてTカードを作ってきます#今までCCCは個人情報が云々みたいな話でTカードとはまったく縁がなかったの
— みらい@招財進寶🇨🇦 (@instockexnet) 2019年7月3日
この発言からすでに1ヶ月経ちそうですが、この発言はカナダ行く直前だったので、カナダから帰ってきてからでいいやってことで。
余談はともかく、Tカードは実店舗もしくはウェブから申し込めます。
おそらくツタヤあたりでレンタルカードを作った際に一緒にTカードが出てきたって方は多いじゃないか?と思います。
ウェブから申し込む場合はこちら。
クレジット機能付きのカードも申し込めます
効率的にTポイントを貯めるなら、単なるTカードよりもクレジットカード機能付きのTカードを申し込んだほうがお得です。
★クレジット機能付きTカードの特典(TSUTAYA発行のTカードプラスの場合)
- クレジットカード決済でTポイントが貯まる(0.5%ポイント還元)
- Tポイント提携先でクレジット決済の場合にはTポイント2倍(1%ポイント還元)
- 公共料金の引き落としでTポイントが貯まる
- TSUTAYAでお得にレンタル(1.5%ポイント還元)
★クレジット機能付きTカードの特典(ヤフーカードの場合)
- ヤフーショッピング・ヤフオクでTポイントが貯まる(3%ポイント還元)
- 全国のTポイント提携先でTポイントが貯まる・使える(1%ポイント還元)
- 公共料金や税金をヤフーカードで支払うTポイントが貯まる(1%ポイント還元)
- PayPayの直接チャージに対応
私はもう楽天カードにほぼ全てを依存してしまったので、今から変えるつもりはないのですw
キャラクターデザインカードも申し込めます
カードの無愛想な券面が気に入らない場合には、キャラクターデザインカードも申し込めます。
思えば、昔募集していたマリオデザインのカード申し込んでおけばよかったなぁ。
個人情報の取り扱いは大丈夫か
現在に至るまでにTカードを申し込んでない方って、おそらく運営元であるCCCの「個人情報の取り扱いの方針が嫌いだ」って方が多いと思うんです。
少し古い話ですが、Tカードは「利用者の売買履歴を他の企業と共有する」ことを理由に炎上した経験があります。
ツタヤTカード、勝手に個人情報を第三者へ提供?規約改定炎上騒動の真相 CCCに聞く | Business Journal
といった経緯もあり、現在は共同利用の停止を申し込むことも可能になっており、無断で情報利用されることはなくなりました。
個人情報提供の停止 手続きガイド|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
怖い話をしてしまうと、例えばAlexa(Amazonのスマートスピーカー)が勝手に録音をしていただとか、Tカード以外にも「私たちの知らない間に情報が収集されている」ことは多々あります。
それらは利便性と引き換えになりますので、おそらく完全にブロックすることはできません。
なので、個人的には今まで「要らんかな」と思ってましたが、今回は「ちょっとお得な思いをするなら」と申し込んでみようと思った次第です。
SBI証券とTカードの紐付け
先にTカードに個人情報を登録する(要ヤフーアカウント)
Tカードを取得したら、ヤフーアカウントにTカードを登録します。
Tカード利用にはYahoo Japan IDが必要ですので、まだアカウントを持っていない場合にはYahoo Japan IDの開設も必要です。
Tカード利用時に登録するものは氏名や住所などの連絡先ですので、基本的に困ることはないと思います・・・というか困らないはずなのですが・・・・。
Tポイント利用手続きで「正しく入力してください」と言われる・・・
しかし、筆者の場合は困ったことに「正しく入力してください」という、ユーザーの役に立たないメッセージが表示され登録できずw
「ああ、ひさびさに酷いサービスだなぁ」と素で思ってしまいましたw
調べたところ、どうも最新のOS(Windows 10) + ブラウザ(Edge)だと動くらしいのですが、他の環境では正しく動作しないこともあるようです。
結果として、IE→ダメ、Chrome→ダメ、Safari→OKと使うブラウザを変えることでなんとか登録できました。
Safariでもなぜか「正しく入力してください」と住所入力がはねられてしまい、もう正しくない情報入れてあるんですけどw
SBI証券との紐付け
Tカードを登録したYahoo Japan IDの準備ができたら、SBI証券のウェブサイトからTカードの登録を行います。
登録は口座管理→お客様情報設定・変更と選び、下記画像のポイントプログラムへと進みます。
ポイントプログラムを開くと申し込み情報を閲覧できますので、「申し込む」のボタンから申し込みを行ないます。
なお、この際Yahoo Japan IDが必要となりますので、先にTカードを登録したYahoo Japan IDの準備を済ませるようにしてください。
SBI証券側での手続きは簡単です。
登録が完了したらさっそくポイントをためていきましょう。
★SBI証券でTポイントが貯まるサービス
- 国内株式手数料マイレージ(スタンダードプラン + PTSの取引手数料の1.1%の還元)
- 投信マイレージ(投資信託の保有残高に応じてポイント還元)
- 金・プラチナ・銀マイレージ(取引手数料の1.0%を還元)
- 新規口座開設(一律100ポイント)
- 国内株式入庫(1回の入庫につき100ポイント)
実際にTポイントを使って投資信託を購入した話は以下の記事を。
[スポンサーリンク]
まとめ
- SBI証券でTポイントを利用した投資信託のポイント投資サービス開始。このサービスを利用するにはTポイントが必要(従来のSBIポイントは利用不可)
- Tポイントで株式を購入できるのはSBIネオモバイル証券。SBI証券とは別の会社で、証券口座開設も別途必要
- Tカードの個人情報の共同利用は停止申し込み可能。個人情報の取り扱いに不安がある場合にはチェックしてみて
正直なところ、楽天証券 + 楽天カードのシームレスさに比べると、SBI証券 + Tポイントはちょっとどうかな、と感じます。
5年後ぐらいに提携解消して「Tポイントやめます」みたいなのが怖いところでもありますよね。
ポイント投資に関心があるとか、普段Tポイントがめっちゃ余ってるみたいな話でなければ、無理に使わなくてもいいのでは?と正直思うところです。
正直、筆者も投信マイレージ以外にTポイントを貯める術が思いつかない。。。