※記事内に広告を含みます

銀行での定番は「つみたて先進国株式」で決まり?slimシリーズとの違いは「信託報酬」

3. 商品選択と組み合わせ




つみたて先進国株式は日本を除く先進国(主にアメリカ)の株式に投資する商品で、主に地方銀行などのつみたてNISAで利用できます。

マザーファンド部分はeMAXIS slim 先進国株式インデックスと共有していますので、信託報酬の差異を除けば、両者の運用成績は等しくなるはずです

あなたが、

  • どうしても地元の銀行がよければ、つみたて先進国株式を
  • ネット証券を使えるのならば、eMAXIS slim 先進国株式インデックスを

※ネット証券利用者がつみたて先進国株式を選ぶメリットはありません

と、使い分けると良いと思います。

なお、先進国株式のオススメ商品は以下の記事もご覧ください。

つみたてNISAのおすすめ先進国株式ファンドは?
2020年10月末時点でつみたてNISA(積立NISA)対象の先進国株式ファンドのうち、おすすめできる銘柄を解説します。先進国株式に投資できるファンドは多く、つみたてNISAが始まる前から多数の商品が...

[スポンサーリンク]

つみたて先進国株式の特徴

つみたて先進国株式(協会コード:03313178)は三菱UFJ国際投信が運営する低コストインデックスファンドの1つです。

つみたて先進国株式 | 三菱UFJ国際投信

つみたて先進国株式は、同社の「つみたてんとう」シリーズの1つで、主に銀行など窓口のある金融機関での運用に利用されている商品です。

信託報酬や純資産などの基本情報

つみたて先進国株式の特徴(2019年10月04日時点)
投資先日本を除く先進国株式
ベンチマークMSCIコクサイインデックス
購入手数料0%
(ノーロード)
信託報酬0.22%
実質コスト0.29%
信託財産留保額0%
換金手数料0%
運用期限
(償還日)
無期限
(償還なし)
純資産約63億円
つみたてNISA
iDeCo

※消費税10%対応

マザーファンド純資産と売買高比率

つみたて先進国株式のファンドの仕組み

出典:https://www.am.mufg.jp/pdf/koumokuromi/252897/252897_20190925.pdf

マザーファンドは先進国株式に投資する外国株式インデックスマザーファンドです。

マザーファンド純資産と売買高比率(2019年6月25日時点)
ファンド名投資先ベンチマーク純資産売買高比率
外国株式
インデックス
マザーファンド
日本を除く先進国株式MSCIコクサイインデックス4373億円1.25

マザーファンド部分はeMAXIS slim 先進国株式インデックスなどと共有しており、ベビーファンドの信託報酬が異なることを除けば、両者は同じ運用成果になります。

eMAXIS slim 先進国株式インデックスが凄いことになっていた!
先進国株式への投資はニッセイ外国株式インデックスファンド。そう思っていた時代がありました。しかし、最近になってこの公式は崩れ去っていました。 2019年5月現在、先進国株式への投資は「eMAXIS s...

分配金は?

分配金は出ていませんし、おそらく今後も出ません。

日本を除く先進国株式に投資

銀行でつみたてNISAを始める際の標準的な商品になるだろう

先進国株式(日本除く)の投資先

出典:ピザロ

つみたて先進国株式の投資先は、日本を除く先進国株式で、主にアメリカやEUなどの株式が投資対象です。

以下の比率が示すとおりに、投資先の約半分以上がアメリカ株式です。

つみたて先進国株式の投資先

出典:https://www.am.mufg.jp/pdf/koumokuromi/252897/252897_20190925.pdf

そのため、本商品の運用成績はアメリカ株式の影響を大きく受けることになります。

ちなみに「先進国株式」という投資先はつみたてNISAの人気投資先の1つです(というか、業界がもっともしのぎを削る分野の1つかも)。

eMAXIS slim 先進国株式インデックスやニッセイ外国株式インデックスファンドといった人気商品に比べると、つみたて先進国株式の人気は劣りますが、それでも銀行で「先進国株式」に投資したい際には、本商品は選択肢に入るはずです。

評判はどう?

純資産が必ずしも評判を示すとは限りませんが、どちらかといえば8資産均等型のほうが人気です。

つみたてんとうシリーズの売り上げ

出典:https://www.am.mufg.jp/f_info/f_search_d/index.html

銀行で投信を買いたい人たちは、ネット証券を利用する人たちよりもリスク回避志向が強いと筆者は感じます。

つみたて先進国株式とつみたて8資産均等バランスでは、後者のほうがよりローリスク・ローリターンな成績になりますから、リスク回避型の人たちにとっては8資産型が向いている、というわけですね。

購入できる金融機関

主に地方銀行などで広く販売

つみたて先進国株式を購入できる金融機関 | 三菱UFJ国際投信

各地方銀行やゆうちょ銀行などで広く販売しています。

銀行で先進国株式を運用したい場合にご利用ください。

auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)のiDeCoで購入できます

つみたて先進国株式はauカブコム証券(旧:カブドットコム証券)のiDeCoで購入できます。

カブコムのiDeCo取扱商品一覧

ただし、auカブコム証券(旧:カブドットコム証券)を利用できるなら、SBI証券のiDeCo(セレクトプラン)でeMAXIS slim 先進国株式インデックスを買ったほうが良いと思います。

[スポンサーリンク]

まとめ

  • つみたて先進国株式は日本を除く先進国株式に連動する投資信託。主に地方銀行を利用している個人向け
  • 信託報酬の違いを除けば、eMAXIS slim 先進国株式インデックスと運用の仕組みは一緒。ただし、eMAXIS slim 先進国株式インデックスは信託報酬の引き下げの可能性があるのに対し、つみたて先進国株式はその可能性が低い
  • つみたてんとうシリーズのなかでは8資産均等型のほうが人気。おそらく先進国株式よりもローリスクローリターンだから

銀行でつみたてNISAをやりたい場合には、つみたて先進国株式かつみたて8資産均等バランスは候補に入れて良いと思います。

あとはライバル商品(主にたわらノーロードとiFree)の扱いがあるかどうか、ですね。