※記事内に広告を含みます

たわらノーロードバランス(8資産均等型)の特徴。信託報酬引き下げで逆襲開始!?

たわらノーロード バランス(8資産均等型)のマザーファンド 3. 商品選択と組み合わせ




最近信託報酬の引き下げを発表した「たわらノーロードバランス(8資産均等型)」ですが、実はeMAXIS slim バランス(8資産均等型)より利回りがちょっと高いって知ってました?

本商品は

  • バランスファンドで最低水準の低コストさ(0.14%、2019年10月以降)
  • 8資産均等配分というリスクとリターンのバランスの良い商品
  • 新興国債券をドル建てで運用(eMAXIS slim バランス(8資産均等型)との成績が異なる理由)

といった特徴を持っています。

地方銀行などでもこの商品を購入できることが多く、誰でも低コストな本商品にアクセスできる点が本当に素晴らしいです。

銀行でつみたてNISAを始めたい場合には、ぜひオススメしたい商品の1つです。

つみたてNISAのおすすめ8資産均等型ファンドは?
2020年10月末時点でつみたてNISA(積立NISA)対象の8資産均等型のバランスファンドのうち、おすすめできる銘柄を解説します。つみたてNISA対応の8資産均等型は6本ありますね。最初に8資産均等...

[スポンサーリンク]

たわらノーロードバランス(8資産均等型)の基本情報

たわらノーロードバランス(8資産均等型)(協会コード:47313177)はアセットマネジメントOneの投資信託の1つです。

たわらノーロードバランス(8資産均等型) | アセットマネジメントOne

たわらノーロードはアセットマネジメントOneの低コストインデックスファンドシリーズです。

たわらノーロード|アセットマネジメントOne

信託報酬や純資産などの基本情報

たわらノーロードバランス(8資産均等型)の特徴(2019年11月06日時点)
購入手数料 0%
(ノーロード)
信託報酬
(消費税10%)
実質コスト
0.154%
0.320%
信託財産留保額 0%
換金手数料 0%
運用期限
(償還日)
無期限
(償還なし)
基準価額 アセマネOne公式
純資産(ベビー)
純資産(マザー)
53億円
-億円
SBI証券ランキング
つみたてNISA
設定件数
10位以下
(2019年8月時点)

信託報酬ランキング(2019年11月)

11位

SBI証券で2019年11月6日時点で取り扱う153本のつみたてNISA対象投信との比較。

ファンドの仕組み

たわらノーロードバランス(8資産均等型)は8資産型ですので、8つのマザーファンドから構成されています。

たわらノーロード バランス(8資産均等型)のマザーファンド

出典:http://www.am-one.co.jp/fund/pdf/313144/313144_pr_d.pdf

このマザーファンドは他のたわらノーロード系のバランスファンドと同じものです。

たわらノーロードバランス(積極型)の評価ってどうですか?
「たわらノーロードバランス(積極型)の評価ってどうですか?」という質問を頂いたので調べてみたってお話です。買ってる方いらっしゃいますか?結論から述べると、「REITに投資している」「資産の一部を為替ヘ...

マザーファンド純資産と売買高比率

マザーファンド純資産と売買高比率(2019年9月25日時点)
ファンド名 純資産 売買高比率
 国内株式パッシブファンド(最適化法) 2892億円 0.18
国内債券パッシブファンド 3555億円
外国株式パッシブファンド 2844億円 0.15
外国債券パッシブファンド 2178億円
エマージング株式パッシブマザーファンド 664億円 0.61
エマージング債券パッシブマザーファンド 1116億円
J-REITインデックスファンド 354億円
外国リートパッシブファンド 531億円

「8資産均等型」はバランスファンドの定番

たわらノーロードバランス(8資産均等型)は、8つのアセットクラスに12.5%ずつの比率で投資するもので、バランスファンドの定番的な商品です。

たわらノーロード バランス(8資産均等型)の資産配分

出典:http://www.am-one.co.jp/fund/pdf/313144/313144_pr_d.pdf

この8つの資産クラスは世界の代表的な金融商品の大部分を占めるものです。

そのため、「これ以上投資するものがない」という意味で、究極的な分散投資を実現できるものです。

「8資産型 + 別のファンド」みたいな運用をされる個人投資家さんは結構いらっしゃるように感じます。

なお、先進国株式の比率が12.5%に限られることから、リーマンショック以降パフォーマンスのよかった米国株式への投資比率がかなり低く抑えられている商品であることも特徴的です。

ちなみに8資産均等型を選ぶかどうかは賛否両論があります。

「8資産均等型がダメ」かどうかはあなたが決めることだ
数年前と古い話ですが、「8資産均等型はダメ」という話がありました。インデックス投資界隈で名高い経済評論家が「8資産均等型はダメだ。頭が悪い」と述べた発言のようですね。そこで、この記事では、その評論家氏...

eMAXIS slim バランス(8資産均等型)との違い

たわらノーロードバランス(8資産均等型)の運用成績がやや良い

たわらノーロードバランス(8資産均等型)の最大のライバルはeMAXIS slim バランス(8資産均等型)でしょう。

eMAXIS slim バランス(8資産均等型)の評価と投資する上で知っておきたいポイント
つみたてNISAを語る上で「eMAXIS slim バランス(8資産均等型)」のことを忘れてはいけません。eMAXIS slim バランス(8資産均等型)は人気のある8資産均等配分型のバランスファンド...

実は、類似の8資産均等型とたわらノーロードバランス(8資産均等型)を比較すると、たわらノーロードバランス(8資産均等型)のほうがやや運用成績が良くなるようです。

もちろん、この成績は今後も続くとは限りませんが、まったく同じ成績にならない点が興味深いですね。

類似の8資産均等型の比較

出典:http://www.morningstar.co.jp/FundData/ComparisonSearchResult.do

※つみたてNISA対象外

たわらノーロードバランス(8資産均等型)とeMAXIS slim バランス(8資産均等型)のマザーファンドのベンチマークはやや異なっており、その差異が運用成績に現れているものと予想されます。

参考までにたわらノーロードバランス(8資産均等型)の新興国債券部分はドル建ての債券を保有しているのに対し、eMAXIS slim バランス(8資産均等型)の新興国債券は発行国の通貨建ての債券を保有しています

以下はたわらノーロードバランス(8資産均等型)の新興国債券部分です。

たわらノーロード バランス(8資産均等型)の新興国債券部分

出典:http://www.am-one.co.jp/fund/pdf/313144/313144_r_d.pdf

一方、以下はeMAXIS slim バランス(8資産均等型)の新興国債券部分で「現地通貨建ての公社債に投資する」と明記されています。

eMAXIS slim バランス(8資産均等型)

出典:https://emaxis.jp/pdf/zenunyou/252760/252760_20190701.pdf

こういった違いが両者の運用成績の差異に結びついています。

成績が上ブレしているニッセイ・インデックスバランスファンド(8資産均等)もドル建ての新興国債券を保有しています。ニッセイ・インデックスバランスファンド(8資産均等)はREIT部分のベンチマークも異なります。

新興国債券はドル建てか?現地通貨建てか?

  • ドル建ての場合:米国債利回りが基準で利回りが決まる
  • 現地通貨建ての場合:ドル建てよりも利回りが高いが大きな為替リスクも発生する

出典:何が違う? ドル建てと現地通貨建て新興国国債 | ピクテ

参考までに、たわらノーロードバランス(8資産均等型)、eMAXIS slim バランス(8資産均等型)と同じマザーファンドを利用している以下の2つの新興国債券ファンドを比較すると、

  • DAIM新興国債券インデックスファンド(ドル建て/たわらと共有):最終利回り3.13%(デュレーション8.66)
  • eMAXIS 新興国債券インデックス(新興国通貨建て/slimと共有):最終利回り5.8%(デュレーション5.5)

となっており、新興国通貨建てのほうが利回りが高い傾向にあります。

ただし、過去3年の運用損益ではDAIM新興国債券インデックスファンドのほうが高くなっており、 結果としてマザーファンドを共有するたわらノーロードバランス(8資産均等型)の成績が上回る理由にもなっています。

将来シミュレーション

入力条件

今回は筆者作成のつみたてNISA対応モンテカルロシミュレータで将来予測を計算してみます。

入力するデータ
項目 パラメータ
リターン 3.94
リスク 13.48

超長期マーケット予測2019を利用して計算

計算は正規分布を前提とした乱数で行なっています。

この計算結果は将来の運用成績を保証しませんので、参考程度にご覧ください。

計算結果

仮に毎月1万円(総額240万円)を本商品に積み立てた場合、つみたてNISA終了時(2056年)の評価額は465万円(+225万円)になります。

もっとも運用が良くなかった場合の評価額は70万円で、170万円の損失です。

各年で非課税メリットを受けられる可能性は高く、計算上はだいたい55%の確率で20年すべての運用で非課税メリットを受けられます。

たわらノーロード バランス(8資産均等型)の将来予測

出典:超長期マーケット予測2019を利用して筆者計算(8資産均等配分の場合)

8資産均等型のバランスファンドはある程度確保されたリターンと抑えられたリスクが本当に魅力的ですね。

たわらノーロードバランス(8資産均等型)はオススメか

本商品がeMAXIS slim バランス(8資産均等型)よりも運用成績が良いのは正直予想外でした。

2019年10月に信託報酬が引き下げられることで、今後利用者が増えるかもしれませんね。

純資産は100億円に満たないものの、マザーファンドは全て巨大な資産を持っていますので、安心して選ぶことができます

購入できる金融機関

銀行など多くの金融機関で購入できます

ネット証券などをふくめ、多くの金融機関で購入できます。

販売機関 | アセットマネジメントOne

地方銀行などでもこれだけの低コスト投信にアクセスできるなんて本当に素晴らしいですね。

iDeCoでも購入可能です

イオン銀行のiDeCoで購入できます。

確定拠出年金プラン | イオン銀行

[スポンサーリンク]

まとめ

  • 2019年10月1日より、たわらノーロードバランス(8資産均等型)の信託報酬引き下げ。eMAXIS slim バランス(8資産均等型)と同水準に
  • 実はeMAXIS slim バランス(8資産均等型)より利回りが高い。新興国債券部分がドル建てのため
  • ネット証券はじめ、多くの金融機関で購入可能。銀行でもこの低コストバランスファンドを購入できる点が本当に素晴らしい

安心して購入できる商品です。

販路も多いため、是非多くの人に購入を検討して欲しい商品の1つだと筆者は感じます。