米国株式の解説と記事一覧

「米国株式」はアメリカの株式に投資する資産クラスです。世界経済の中心地であるアメリカの商品として、多くの投資家に人気があります。投資信託やETF、またはSBI証券や楽天証券の米国株投資サービスを通じて簡単に投資できます。

★「米国株式」の最新3記事

SPYDはもうじき試される時期がくる(と思う)
レバナスへの長期投資はなかなか上手い考え方だと思う理由
レバナス(iFreeレバレッジNASDAQ100)を取り崩したら毎月いくら生活費にできる?

解説「S&P500」に投資できる投資信託一覧。みんなが投資する理由

米国株式に投資できる主な商品
商品名公式サイト
個別株外国株取引サービス
(SBI証券等)
SBI証券
※一例です
投資信託eMAXIS slim 米国株式公式サイト
国内ETF1547
上場IF米国株式
公式サイト
海外ETFSPY
(SPDR S&P500 ETF)
公式サイト
3. 商品選択と組み合わせ

SPYDはもうじき試される時期がくる(と思う)

ひさびさにSPYDのお話でもしましょうか。 結論から述べると、今後アメリカがリセッション入りし、相応にクラッシュを伴うものであれば、SPYDは再び試される状況になると思ってます。今回の記事では、その理...
米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

レバナスへの長期投資はなかなか上手い考え方だと思う理由

なぜか唐突にレバナスを褒めたたえてみます笑 賛否両論あるレバナス(iFreeレバレッジ NASDAQ100、楽天レバレッジNASDAQ-100)ですが、個人的にはなかなかうまくできてると思ってます。た...
iFreeシリーズレバレッジファンド米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

レバナス(iFreeレバレッジNASDAQ100)を取り崩したら毎月いくら生活費にできる?

「レバナス 取り崩し」というキーワードで東北投信にいらっしゃった方がいたので、計算してみようと思いました。「レバナス」とは「iFreeレバレッジ NASDAQ100」の愛称でしたね。 以前の記事では、...
2021.08.30
iFreeシリーズレバレッジファンド米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

フィデリティ・米国優良株・ファンドのパフォーマンスを見てみる

今日は「フィデリティ・米国優良株・ファンド」のパフォーマンスを見てみます。つみたてNISA対応のアクティブファンドってことで、結構人気があるアクティブファンドの1つだと思ってます。 フィデリティ・米国...
2021.09.26
米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

「レバナス」の35年シミュレーション。もしも1986年から投資できたら

最近SNSで話題の「レバナス(レバレッジを掛けたナスダック100連動投信)」「ツミレバ」ってやつを検証してみたお話です。 ツミレバとは、レバレッジファンドを活用した積立投資です 出典:ツミレバとは? ...
2021.09.04
iFreeシリーズレバレッジファンド米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

最近の米国株のパフォーマンスから見る景気サイクルの「位置」

長期投資にはあまり関係ないんですけど、最近は「今が景気サイクルのどの位置にあるか」を気にするようにしています。その相場を得意とする銘柄やファクター・不得意とする銘柄やファクターがあり、「うまく使い分け...
米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

【海外ETF】VIG(Vanguard Dividend Appreciation ETF)についてまとめます

コロナショック以降、高配当株ETFの代わりに名前が挙がりやすい「VIG(Vanguard Dividend Appreciation ETF)」についていろいろ調べたので紹介します。 Vanguard...
2021.09.14
米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

「VFH(Vanguard Financials ETF)に今すぐ投資を検討すべき」は本当?

VFH(Vanguard Financials ETF。金融セクターに投資する海外ETF)の過去のパフォーマンスを見ながら、今後の投資の是非を考えてみます。 Vanguard Financials E...
米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

【海外ETF】VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケット)についてまとめます

海外ETFの「VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケット)」についてまとめます。 Vanguard Total Stock Market ETF(VTI) | Vanguard VTIとS&P...
米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

NASDAQ Q-50(次世代50)の過去パフォーマンスを調べてみた

NASDAQ 100と同時に、サイト内検索で増えてきたのが「NASDAQ Q-50」です。このインデックスは「QQQN」、または「iFree NEXT NASDAQ次世代50」のベンチマークとして使わ...
米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

NASDAQ 100(ナスダック100)インデックスの過去のパフォーマンス等をまとめます

SNSでは「QQQ」や「eMAXIS NASDAQ100 インデックス」「iFree NASDAQ100 インデックス」等の「NASDAQ 100 インデックス(ナスダック100インデックス)」に連動...
米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

全世界株式と米国株式のどっちに投資すればよい?2020年時点の考えをまとめる

例えば、つみたてNISAの商品選びにおいて、「全世界株式と米国株式のどっちに投資すればよい?」という質問をよくいただきます。 今回は過去30年の相場を参考に、全世界株式と米国株式のどちらに投資すればよ...
全世界株式米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

小型株比率から見る楽天VTIとeMAXIS slim S&P500の米国株ファンド比較

米国株式ファンドのうち、楽天・全米株式インデックス・ファンドとeMAXIS slim 米国株式(S&P500)のどちらを選ぶかについて、小型株部分に注目しながら考えていきます。 最初に結論を述べると、...
米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

米国大型株(S&P500)と新興市場(NASDAQ総合)の組み合わせ

例えば、VOOとQQQに代表される米国大型株(S&P500)と新興市場(NASDAQ総合)の組み合わせを検証しました。一般に「低金利下ではグロース株が有利」とされており、現在の相場でS&P500指数に...
米国株式
3. 商品選択と組み合わせ

高配当ETF「SPYD・VYM」の組み合わせの是非と景気との関係

米国の高配当ETFである「SPYD」と「VYM」の組み合わせを検証したので解説します。併せて保有する方は結構いらっしゃるはずです。 「SPYD」と「VYM」の組み合わせを考える時、「セクター比率が異な...
2021.09.14
スマートベータ米国株式
\シェアしてください/